News

Categories

アーカイブ

If you have any requests for content from before 2024, please inform us via ‘Contact Us.’ We can send you the documents accordingly.

よもやまノンキインドネシア (第32回)
「宗教冒涜とされライブ配信者に有罪     キリストの肖像画掲げて 髪を剃れ」

世界最多のイスラム教徒数を誇るインドネシアが、世界有数のSNSユーザー大国であることは何度も取り上げてきたが、人気動画投稿アプリ「TikTok」においても例外でない。2024年にそれまで1位だったアメリカを抜き、ユーザー数約1億5,760万...

よもやまノンキインドネシア(第30回)
「断食中の睡眠は崇拝行為か怠惰か    分かれる判断 柔軟な思考をスタンダードに

断食月に入り、初めて経験する方は面食らった人もいるのではないだろうか。会社の営業時間が前倒しになり、ビールを注文するとジョッキではなく湯飲みやマグカップで出てくるようになる。おそらく1年で一番宗教観を意識する1ヶ月であろう。...

よもやま”ノンキ”インドネシア(第29回)
「再評価される竹のポテンシャル 炭素排出量削減の切り札となるか」

 京都や鎌倉といった古都には、概して静穏で幻想的な竹林があり、癒しを求めて日々多くの人が訪れている。古くはエジソンが京都府八幡の真竹を白熱電球のフィラメントとして使い実用化に至ったというのは有名な話だ。綿や金属、友人のあごひげなど5,000...